グーグルアカウントの作り方は!?一番最初にやっておこう

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
乗り物オタクの起業家&健康アドバイザー。月1で北海道に行くくらい旅行が大好き!もっと旅行に行きたい……そんな思いから起業をしました。ビジネス初月から人を雇ってネット上に自動で収益が上がる仕組みを構築。面白い知識をたくさん身に付けたいと思って日々勉強しています!メルマガ登録はこちら
詳しいプロフィールはこちら

 

こんにちは

やぎです!

 

今日はGoogle AdSenseを実践していくために絶対に必要になる

 

Googleアカウント

 

の取得方法についてお話していきますね。

 

 

まずはこちらにアクセスしましょう!

https://accounts.google.com/signup

すると、このような画面が出てきます。

名前を入力しよう

姓と名を打ち込んで行きましょう。

 

ここは本名を入れましょう。

ユーザー名、Gmailアドレスを決めよう

ユーザー名のところが、メールアドレスになります。

好きな文字列を入れていきましょう。

 

ただ、あまりめちゃくちゃな文字列だと後でわかりにくくなってしまったり、

思い出しにくくなってしまうので、

何か自分の中で文字列に意味を与えておくといいですね。

 

 

“google.001″と入力すると

“google.001@gmail. com”というGmailアドレスが作れます。

 

 

メールアドレスを作るときの注意点は4つです。

 

  1. 入力出来る文字は英数字とピリオド
  2. 6~30字
  3. 過去に作成されたものは
  4. 変更は出来ない

 

ここがちょっと迷ってしまうところかもしれないので、暇な時に何がいいなかぁと考えてみましょう。

パスワードを決めよう

8文字以上のパスワードを入力します。

 

パスワードは忘れないようにしておきましょう。

 

 

「次へ」を押して次に進みましょう!

電話番号を入力しよう

携帯電話の番号を入力しましょう

ハイフンはなしでOKです。

 

現在のメールアドレスを入力しよう

今使っているメールアドレスを入力しましょう。

もし、ない場合は省略しても大丈夫です。

 

省略しても大丈夫ですが、

パスワードを忘れてしまったり、

不正なアクセスがあったときに連絡を受け取れるのでできれば入力しておきましょう。

 

生年月日を入力しよう

次に生年月日を入力する画面になりますので、生年月日を入力しましょう。

 

性別を入力しよう

男性か女性かを選んでくださいね。

 

電話番号の確認

電話番号の確認をしておきましょう。

「配信」をクリックすると携帯にメッセージが送られてくるので、

送られてきたコードを入力しましょう。

 

プライバシーと利用規約

読みながら最後までスクロールすると「同意します」

が出てきますのでこれをクリック

 

 

するとこのような画面が出てきますので登録完了です!

 

 

お疲れ様でした~

 

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -
乗り物オタクの起業家&健康アドバイザー。月1で北海道に行くくらい旅行が大好き!もっと旅行に行きたい……そんな思いから起業をしました。ビジネス初月から人を雇ってネット上に自動で収益が上がる仕組みを構築。面白い知識をたくさん身に付けたいと思って日々勉強しています!メルマガ登録はこちら
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

   

Copyright© 人生は行動で変えられる , 2018 All Rights Reserved.