知識ゼロでも1週間で本を10冊読んだらメルマガ発行できた

こんにちは
やぎです。
今日は1週間で10冊本を読んだ時の話をしようと思います。
最近思っていることなんですが、本を読むってマジで最強だなーって思うんですよね。
というのも話すネタが増えるから。
本当に本を読むだけで話すネタが増えます。
話すネタも増えるし、記事やメルマガを書くネタも増えます。
実際に過去にメルマガを書いて仕組みを作ろう思っていた時の話なんですが、
全く知識がない状態で記事とかメルマガを作ろうとしたんですよね。
※ちなみにこのブログ経由のメルマガではないです。
そうすると何をかけばいいのかわからない。
とりあえず売りたいものを決めたけど、
どうやって売ればいいか全くわからなかったんですよね。
さぁ、困った。
どうすりゃいいんだーー
お先真っ暗じゃんーー
そんな時に師匠から本を渡されました。
「この本読んでみてください」
実際にその本を読んでみると
半分読み終わるくらいの頃には
それだけですでに2記事くらいかけるんじゃないかなーって気分になっていました。
夢中になって同じ作者の本を5冊、10冊を読みました。
そうすると、どういう風に発信していけばいいのかなんとなくわかってきたんです。
あーこういうことをいえばいいんだなって
今までモヤモヤとしていた世界が
パッとひらけてきました。
ひらけてきたのでホッとしましたし
これでいけるぞーという確信が生まれましたね。
それと同時にこの本で勉強したことを
自分でも実践していこうと思いました。
実践していったことで、
話のネタはさらに増えましたし、
その話を書くことでより面白い記事になっていきました。
実践したことで僕の生活レベルも上がりましたね。
いいことしかありませんでした。
1週間で10冊本を読んだ2週間後には
ブログ記事が20記事くらい完成していました。
やったことといえば本を読んで、
ネットでリサーチしてといったことですね。
そして気がついたらブログ記事は70記事を超えて
50通以上のステップメールを作成することができてしまいました。
そこには自分の商品を組み込むこともできて実際に売れています。
僕がやったことは本を読んだだけです。
全くの知識ゼロでも本を読んだだけでここまでいけてしまうのかー
と本気で驚きました。
今日も全く違う分野の本を読んで刺激を受けました。
今日はビジネスに関する本を読みましたね。
ビジネスに関する内容なのでこちらでもシェアしていければなぁと考えています。
どんな内容についてかをざっくりいうと
AIとかこれからの働き方についてですね。
この作者さん、あんまり好きになれないなー
と内心思っていて読むのをためらっていたんですよね。
本代出すのやだなー、めんどくさいなー
とちょっと思っていましたが
まぁ、面白くなかったら途中で読むのをやめればいいし
ダメでも1400円失うだけだからと思ってキンドルで購入しました。
実際に読んでみると本当に刺激をたっぷり受けましたよ。
どんどん本を読んでいくことを習慣化していかないとなと思いました。
その時は1週間の海外旅行中だったのですが、
海外旅行中でも本は全然読めます。
新しい本をホテルのwifiでスマホにインストールして
移動中とかに読んでいました。
その時に登録したのがKindle Unlimited です。
登録すると2万冊の本が読み放題になります。
だから好きな本を読むことができるんですよね。
一つの端末に保存できるのが10冊なので、
取り敢えず10冊めぼしい本をインストールして読んでいました。
10冊本を読んだ時
「よっしゃーこれでバシバシ記事かけるぞー」
とめちゃくちゃ興奮したのを覚えています。
実際に自分で商品を作れるようになりましたからね。
この時は2ヶ月後に自分の商品が作れるほどに
なるまで成長するとは思わなかったなぁ。
マジで専門家になりました。
マジで極めることができました。
最初の1ヶ月は無料で使えるので
10冊本をプレセントしてもらえるような感じです。
本を1冊買うと1500円くらいはするので
1ヶ月で10冊読むと15000円分の本を
購入したことと同じになるんですよね。
無料で15000円のサービス受けられるなんて聞いたことがないですよ。
読み終わったら他の本に交換することできるので、
1ヶ月に無料で100冊読むことも頑張れば可能です。
それだけ読めば最強ですよね。
100冊本を読めば正直どんな発信でもできると思います。
お金に換算したら無料で15万円相当の知識が手に入る!
なんかこういうとめちゃくちゃ怪しいですが、
超大手のアマゾンですから安心です。
僕もKindle Unlimitedを使って20冊以上本を読んできましたけど、
本当に登録してよかったなって思っています。
僕はよかったと感じたのでそのまま継続して使っています。
あとは漫画とかもあるので、勉強以外でも普通に楽しいですよ。
ではでは